小布施屋(一般財団法人小布施町振興公社)
会社概要

設立の目的

地域の経済的発展と活性化を図るため、地域産業の振興、地域資源等の活用、花の町づくり事業を行い、もって地域振興並びに生活文化の向上及び福祉の増進に寄与することを目的とする。

理事長メッセージ

小布施町は、全国的に栗の名産地として知られている町ですが、りんごやぶどう、桃、梨など多種多様で高品質な果物の生産が盛んな町です。
小布施町振興公社では、町で生産されている質の高い果物をはじめとした農産物を、より多くの皆様に楽しんでいただくために、「小布施屋」の屋号で、新鮮なものから 加工品まで幅広く展開しております。
ぜひ、小布施のおいしい農産物や加工品の数々をお楽しみください。

理事長 大宮 透

概  要

名称 一般財団法人 小布施町振興公社
設立年月日 平成 2年 9月 7日
代表者 理事長 大宮 透
所在地 〒381-0209
長野県上高井郡小布施町大字中松496-1
TEL 026-242-6600
URL http://www.obuse.or.jp
基本財産 2,000万円
従業員数 45名(パート職員含)

事業内容

  1. 地場産業(農業・商業・工業・サービス業)の振興に関する事業
  2. 小布施のイメージアップに関する事業
  3. 花の町づくり及び花の情報発信事業
  4. 都市との交流事業
  5. 公共施設の管理運営受託事業
  6. その他設立の目的を達成するために必要と認める事業