町内のパティシエさんより、
サワーチェリー(ノーススター)冷凍果実を使った
簡単レシピを教えてもらいに行ってきました。
ご家庭でも簡単に調理出来ますので、ぜひお試し下さい。
※チェリーの種を取るには、半解凍のチェリーを竹串等で押し出してください。
≪チェリーソース≫・・・ヨーグルトやアイス等にかけてアレンジ出来ます。
材料
種無し冷凍チェリー400g、グラニュー糖160g、コーンスターチ(片栗粉でも可)20g
作り方
1 半解凍のチェリーの種を取り、解凍します。
2 その時に出たジュース少しと、コーンスターチを混ぜておきます。
3 鍋にチェリー、グラニュー糖を入れ火にかけ、煮立てます。
4 コーンスターチを入れ、ぐつぐつするまで再度、煮立てます。
完成!
アイスクリームに乗せたり、ヨーグルトに入れたりすると美味しいです。
プリンやババロアのソースとしても相性抜群です。
≪チェリーキッスクレープ(約4人分)≫
材料
チェリーソース 適量、全卵(M)1個、粉糖13g、薄力粉40g、サラダ油15g、牛乳130g、塩少々、あればブランデー8g
アイスやフルーツ お好みで
作り方
1 ボールに卵と塩、粉糖を入れ、泡だて器で混ぜる。
2 薄力粉を加え、ダマにならないようによく混ぜる。
3 サラダ油を入れ、混ぜる。
4 牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
(最後にブランデーを加える)
5 フライパンで薄く焼く。
片面 約1分、両面焼きます)
6 アイスクリームやフルーツを乗せ、チェリーソースやチェリージャムを
かければできあがりです。
≪チェリードレッシング≫
材料
酢または白ワイン酢40g、サラダ油またはオリーブ油120g、塩・コショウ少々、
種無し冷凍チェリー80g
作り方
1 チェリーを冷凍のままレンジで火を入れます。
2 ミキサーに材料すべてを入れ、粒が残るくらいにミキシングし出来上がりです。
お好みで酢の量は増減してください。
≪チェリージャム≫
材料
種無し冷凍チェリー400g、グラニュー糖200g
作り方
1 鍋に材料すべてを入れ、煮立て、少し煮汁を煮詰めれば出来上がりです。
煮詰めると甘くなるので、好みで調理してください
チェリーソース同様に使ってください。
≪チェリーのゼリー(約4人分)≫
材料
種無し冷凍チェリー400g、粉ゼラチン10g、グラニュー糖140g
作り方
1 鍋にチェリーを入れ、解凍して出たジュースとゼラチンを混ぜ30分以上置きます。
2 30分以上たったら、グラニュー糖を入れ、火にかけ、煮立てます。
3 アクを取り除き、氷水で冷やせばゼリーになります。
冷凍サワーチェリーを使えば、ご家庭でも手軽にチェリーキッス料理をお楽しみいただけます。
サワーチェリー(ノーススター)冷凍果実の販売ページはこちらです。
500g入 https://goo.gl/pXqHTR 500g入×2袋 https://goo.gl/gFwa9N
小布施町のふるさと納税の御礼特典でもサワーチェリーが貰えます。
ふるさとチョイスの申込みページはこちら。